今年も24時間TVやっていますね~。私、コレ見るのすごく大好きなんです!!
ただ、今年はあまり見られていません。
子供達には見せたくないから。
私が号泣してしまうという理由もありますが、それよりも、そろそろ小学1年生になる次男がこのTVを見たら、長男の障害を理解してしまうのではないかと思うと恐くて見せられないんです。
私は次男には障害を特別な事ではなく、ごく普通な事なのだと受け止めてもらいたいから。
複雑な親心なのであります(笑)
24時間TVは感動ルポ!?
去年かなり話題になった言葉ですよね。
私はこれを聞いた時、正直、ものすごくムカつきました。
それって部外者がケチつけたいだけじゃないですか?
どんな事にでもクレームをつけて騒いで・・・今の世の中ってバカみたいって思ったのが正直な気持ちです。
特にムカついたのが、ダウン症の子が頑張ってダンスしてた企画に対しての一部のクレームです。
歌の選曲もバカにしているのか!?みたいな内容のクレームありましたよね。
当時流行っていたパーフェクトヒューマンの意味を変に解釈していたり・・・本当に頭にきました。
歌って歌詞をそんな細かく分析して歌いますか!?
気に入った歌で踊る事をそこまでクレームつけますか!?
そんな事言ったらどんな歌でも使えなくなるじゃん。
そういう風に、細かい所をあげあしとってクレームつけている人こそがそういう視点でしか見れないからなんじゃないの!?
一年経っても、今思い出すとすごくムカついてきます。
確かに、より感動的に見せようとしている所も24時間TVにはあるのかも知れません。
でも、24時間TVを見てすごく勇気をもらっている人がいっぱいいるのをご存知ですか?
私もその1人です。
私は24時間TVを見ると、
「うちの長男の障害の悩みなんて全然たいした事ない!
世の中にはもっと辛い思いをしていても前を向いて人生を楽しく過ごしている人がたくさんいる。
笑顔で支えている親がいっぱいいる。
私なんかの悩みは本当にチッポケな事だ。
そんな人達を見習って前を向いて楽しく生きていきたい。」
毎回そう思えるので心の支えになってくれています。
次男に長男の障害について伝えようか悩む母心
冒頭でもお話ししましたが、今ちょっと複雑な親心もあり、そんな大好きな24時間TVを見られないでいます。
次男には長男を特別な目で見てほしくないから。
ケンカもおもいっきりやって欲しいし、同情なんかしないでお兄ちゃん批判だって変わらず言ってもらいたい。
いつかお兄ちゃんの障害を改めて次男に話さなくちゃいけないとは思いつつも、話すのがすごく恐いんです。
でも、周りからそろそろ「お兄ちゃんって病気?」とか聞かれてくるのではないかなと・・・周りの子が知っているのに自分は詳しく知らないなんて方が辛い思いをするのではないかなとか、色々考えてしまいます。
そろそろ伝えなくちゃいけないかもしれないけど、もう少しだけ後でもいいかな・・・と結局あやふやにしてしまう私です(笑)
今日はちょっと私の心の葛藤を書いてみました。
子供達の目を盗んで24時間TV見たいな~(笑)
最後まで読んでいただきありがとうございました♪
皆様が毎日笑顔でいられますように
★ブログランキングに参加しています★
励みになりますので良かったらポチよろしくお願いします
コメントを残す