子供の行事が重なる悲劇(泣)両方見てあげられない親の葛藤

子供達の行事重なってしまった時、どうしていますか?

行事が重なる事って意外とあるんですよね(;´Д`)

うちは今年、まず運動会が被りました(泣)

子供達が一生懸命練習を積み重ねてきた晴れの舞台なのに・・・ホントひどい(;_:)

同じ区内なんだから、学校同士でなんとか調整してよ!!って怒りさえ感じました。

そして今、新たに被ってしまった行事“学芸会”をどう見に行こうか悩んでいる最中です(泣)

学校公開日は兄弟姉妹で重なる事が多い

うちの地域では、毎月学校公開(教育の日)があります。

授業参観日みたいな感じで、その日一日学校の授業を見学できます。

1日とは言っても、土曜日の午前中だけの半日授業なんですけどね。

それにしても毎月って多いですよね。

毎月はいらなくないですか!?(笑)

この学校公開の日は兄弟姉妹で被る事も多く、小学校と中学校間を行き来して両方を見るというママをよく見かけます。

この学校公開の日に関しては我が家は重なる事はほぼありません。なぜなら、長男の通う特別支援学校にはこの学校公開がないんですよ。

※正確に言うと長男の学校にも学校公開日はあるのですが、保護者向けではないので親は見に行きません。

長男の学校の授業参観は1学期に1回です。

・・・次男の学校もこのぐらいの頻度にしてほしいです(笑)

学校公開日が兄弟姉妹で被るぐらいなら大した問題ではないんですよね。

毎月ある事なので。

余談ですが、学校公開に毎回しっかり参加する親は結構少ないです。高学年にもなると「来なくていいよ!」って子供に言われるようになる事が多いので。

先輩ママの話では4年生あたりからそうなってくるという話を聞いていたのですが・・・

うちの次男、まだ2年生なのに今月の学校公開で既に「来ないで!」と言ってきたんですけど(泣)

母「え?ママ見に行きたいんだけど!」

次男「ママ来ると恥ずかしいから来ないで!」

母「なんでママが恥ずかしいの・・・?」

次男「だってママ、ピースとか変な事してくるから。」

母「もうピースとかしないから・・・ちょっと見に行ってもいい?」

次男「無理。」

そんな事を言われてかなりショックなんですけど(;´Д`)

これも成長しているという事なんですかね(泣)

と、いう事で、今月の学校公開は次男の気持ちをくんで(?)初めて見に行かない事にしました(泣)

運動会や発表会が重なる悲劇

次男の毎月ある公開授業の日に被るなら、そもそも来ないでいいまで言われている事なので別に大した問題ではないです。

ただ、運動会発表会(学芸会)は別です。

子供達が一生懸命練習してきた事の発表の場なので、親としては絶対に見たい行事じゃないですか。

子供達だって自分だけ親が見に来てくれないとなると悲しむと思います。

それなのに・・・この大切な行事の日が結構重なるんですよ(*´Д`)

学校が近ければまだそれぞれの学校を行き来してなんとか両方見られるのですが、うちの長男の通っている特別支援学校はスクールバスを利用しているぐらいなので家から遠いんですよ。

移動時間を考えると両方を見るというのはかなり難しいんですよね(;_:)

今年の運動会は、悩んだ末、私が次男の運動会、パパが長男の運動会を見に行きました。

私は今年次男の学校のPTA活動に参加しているので、運動会中の見回り等のお仕事もあり仕方がない決断でした。

これでも今年はまだパパが運動会当日お休みがとれたから良かったです。

パパは仕事が休めないのでママ一人でしか対応できない”というケースもありますからね(*_*;

うちもそうなりかけましたが、なんとか無理やりパパに休みをとってもらい二人で対応できました。

お互いにスマホで動画をとって見せ合おうと打ち合わせしたのですが、パパのスマホが古くて映像がものすごく悪くガッカリ(怒)

ただ、同じクラスのママが長男の出番も録画してくれていて、ラインで動画を送ってきてくれたので助かりました

運動会はなんとかこうして無事に乗り越えてきたのですが・・・

今年はなんと学芸会も被りました(;_:)

今年2回目!!ひど~い(泣)

次男にとっては初めての劇なんですよ。どうしても見たいのに・・・長男の授業参観日と重なってしまったんですよね(:_;)

運動会は長男を見に行ってあげられなかったし、長男は親に見に来てもらう事を喜んでくれる子なので・・・どっちも見に行きたくてすごく悩んでいます(泣)

今回もなんとか休みをとってくれたパパと一緒に「次男の劇の時間次第で、急いで行けば長男の授業にも間に合うのでは!?」と、レンタカーを予約してなんとか長男の授業も次男の劇も見られないものかと考えています。

上手くいけばなんとかなるかも!!!

もし無理なら・・・残念だけどまた二人で二手に分かれてみるしかないですね(:_;)

長男の授業参観は3学期にあと1回あるから、優先順位的にはやはり次男の学芸会かな(汗)

今からそのXデーに向けてかなり憂鬱です。

本来なら楽しみな子供達の行事なのに~!

どっちにしろ完全にそれぞれの行事を見る事は出来ないので・・・ホント親としては辛いです(*_*;

来年はお願いだから子供達の行事が重なりませんように(泣)

最後まで読んでいただきありがとうございました
記事を楽しんでいただけましたらポチのご協力お願いします♪


にほんブログ村


育児ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください