いきなりの休校宣言、もう大混乱じゃないですか!?
実は私、年末から外で働きだしました。
子供の将来を考えると安定的な収入が欲しくてバイトを始めたんですよ。
なので最近忙しくなってしまったので久しぶりのブログになってしまいました。
やっと外で働きながら学校行事をこなしたり子供の通院等をこなしたり家事をこなしたりにだんだん慣れてきた矢先のいきなりの休校宣言!!!
もうホントパニックですよ(汗)
もう来週から子供達の学校はお休みになりました。
次男が通っている学童は使えるのですが、問題は長男が通っているデイサービスなんですよ。
そもそも、障害のある子を1人で家に一日中いさせるのって無理があるじゃないですか。
なのですが、この緊急事態でデイサービスも人手不足で対応しきれていないんですよ(焦)
スタッフさんの大半は主婦ですからね・・・。
小さいお子さんをお持ちの方だったら出勤も難しくなりますからね・・・。
うちが利用しているデイサービスは利用できる事は出来るのですが利用可能時間が最長でも9時から16時まででした。
・・・私の仕事はもっと早い時間から始まるので、うちは利用できないんですよ(泣)
え~!!!!
長男どうしよう!!!
私が仕事休みの日ならデイも利用できるけれど、このご時世、仕事が休みの時は家にいさせてあげたいですよね(;´Д`)
必要なのは仕事が休めない日に子供を預けられる環境があるかどうかなんですよ!!!
どうしよう~(泣)
親には頼れないコロナの恐怖
実は、総理大臣の速報を私が知るよりも先に、私の母からラインがきました。
「学校来週から休みになるだって!仕事どうするの!?行ってあげるよ!!」って連絡くれたんですよ。
学校が休学になるといういきなりの話で私はその前に大混乱でした。
母はすぐに来てくれると話してくれたのですが・・・
持病を持っている人がコロナに感染してしまったら重症化しやすいみたいですからね。
うちの母、気管支系すごく弱いんですよ。
風邪をこじらせて死にはぐった事があったぐらいなんですよ。
なので、こんな状況で母に遠い所から来てもらう方が私は怖くて、ありがたい申し出でしたが断りました。
親にもしもの事があったらそれこそ悔やんでも悔やみきれないですからね。
こうなったら次男に頼るしかなくなった現状
休校中、子供をどうするのかはママ達の一番の悩みですよね(;´Д`)
我が家のように預ける当てがない方も結構多いかと思います。
日本中で今たくさんのママ達がものすごく混乱していると思います。
仕事が休めるならそれが一番ですが、こんな大混乱の状況で自分だけが休みをもらうなんて出来ないのが現実ですよね(:_;)
私なんて1日4時間勤務なのでまだ何とかなる方だと思うので・・・他の方を優先にしてもらった方がいいかなと考えてしまいます(泣)
さて、仕事どうしよう。
こういう時ってパパは結局はママ任せですよね(怒)
デイサービスは時間的に使えず・・・どうしようもなくなったので、次男の学童を利用せずに次男と長男で2人でお留守番させようと考えています。
次男は今年3年生になります。
移動時間をいれると約5時間。
お弁当を用意して、ストーブだけは注意してもらってなんとか私が帰ってくるまで頑張ってもらおうと思っています。
しっかりしている子なので大丈夫かな・・・・。
日頃からあまり次男を頼らないようにするよう心掛けてはいるのですが、この緊急事態にはどうする事もできなくなりました(*_*;
とりあえずこれで様子をみて、もしダメなら勤務時間を調整してもらうとか、無理してでも休みをもらうとかするしかないなと思っております。
皆さんも色々と大変だと思いますが、コロナに感染してしまうのが一番怖い事なので、ともかくなんとか今の状況を乗り切って元気に新学期を迎えられるように頑張りましょう!!!
色々な意味で子供達の無事を祈っております。
そしてコロナがこれ以上拡大しないように祈っております。
お互い体調に気を付けて頑張ってコロナを乗り切りましょうね。
最後まで読んでいただきありがとうございました
記事を楽しんでいただけましたらポチのご協力お願いします♪
コメントを残す