お手伝いしたいきょうだい児と拒否る兄・・・

私は“きょうだい児”でもある次男が「自分はお世話係として生まれた。」と思って欲しくないので極力自分なりに気を遣っています。

ですが、“実は頼られたいという思いもあるのでは?”と思う所があるというお話をしました。

>>きょうだい児をお世話係にしない!でも本当は頼られたい一面も??

その後も次男の様子を密かに気を付けて見ているのですが・・・どうやら本心は「ママを助けたい」と思ってくれているからこその行動なのかなと感じてきました。

次男の優しさにママ感激です(:_;)

ママの代わりにお兄ちゃんを洗ってあげる!!

先週末、お風呂に入る時に私はちょっと体調が悪かったんですよね。

なので長男のお風呂入れをパパに託しました。

3人一緒にお風呂に入ったのでパパに長男&次男を見てもらいました。

そう思っていたのですが・・・お風呂から出てきた次男がお兄ちゃんの体洗ってあげたよ!!と誇らしそうに教えてくれました!!!

母「え?お兄ちゃんを洗ってくれたの!?!?」

次男「ちゃんと頭も顔まで洗ってあげたよ♪」

母「えぇ!?!?ちゃんと洗えた!?」

次男「泡をいっぱいつくって顔も優しく洗ってあげたよ!すごい??」

(長男は皮膚が弱いので、事前にパパに頭と顔の洗い方を細かく指定したのを次男はしっかり聞いていたようです。)

す、すごい!!!!!!

次男「ママが出来ないからやってあげたの♪

ママの為に頑張ってくれたなんて・・・予想外の行動にビックリしたしその優しさがすごくすごく嬉しかったです(:_;)

次男は“ママのお手伝いができた!”という事と“自分でもお兄ちゃんの事を洗えた!”という自信とでキラキラした笑顔で教えてくれました

私も嬉しくって思いっきりハグ&ほっぺスリスリ攻撃でありがとうを伝えました♪

親的には次男には長男の世話はさせないようにとあえて気を遣っていたのですが・・・次男的には「自分も役に立てた!」と喜んでくれていたんですよね。

本当に優しい子に育ってくれているな・・・とすごく嬉しかった出来事でした。

お手伝いしたい次男と拒否る長男にハラハラ・・・

前日にお兄ちゃんをお風呂で洗ってあげられた事に自信がついた次男は次の日もまたお兄ちゃんと一緒にお風呂に入りたがったんですよね。

今日もぼくがお兄ちゃんを洗ってあげる!!」と次男は張り切っていたのですが・・・

気分屋の長男はこの日は弟に洗ってもらう事を断固拒否(*_*;

長男にも兄としてのプライドがあり、もともと弟に手伝ってもらう事は基本嫌いなんですよ。それでも前日は気分が良かったので喜んでやってもらっていました。

でもその日は気分が乗らなかったのでしょうね・・・それかママが元気だからって事が分かっていたのでママにやってもらいたかったのでしょうね・・・。

せっかくの親切心からやってあげると言っているのを拒否られた次男は大泣きでした(焦)

実はこれ、我が家のあるあるなんですよ(*´Д`)

次男がせっかくお手伝いをしてあげようとしているのにお兄ちゃんは拒否る・・・前日はそんな兄を手伝えたからこそ次男はすごく嬉しかったんですよね。

手伝われる側の長男にももちろん言い分(本人の気持ち)はある訳なので・・・難しい事ですよね(:_;)

親の私は慣れっこなので全然気にならない事なのですが、せっかくの優しさを拒否られた次男からすると心が折れる瞬間だと思います(焦)

頑固になってしまった長男はどうにもならないので・・・なんとか泣いている次男をなだめてその日は私が二人を洗ってあげました。

その後何事もなかったようにお風呂の中で2人は仲良く遊んでいました。

ふ~。とりあえず良かった(汗)

せっかくの次男の優しい気持ちが空回りになってしまいましたが、そういう空回りも何度も経験してきているのであまり根に持たずにその後もお兄ちゃんと楽しく過ごしてくれています。

親としてそんな次男の心のフォローが上手くできない事をいつも歯がゆく感じています。

いろいろな意味で“きょうだい児”は心が強くなってきているなと感じました。

“きょうだい児”には心を強くもたなくてはやっていけない現実がいっぱいです(*_*;

最後まで読んでいただきありがとうございました
記事を楽しんでいただけましたらポチのご協力お願いします♪


にほんブログ村


育児ランキング

2 Comments

レモン

長男さんと次男さんのお風呂でのやり取りを想像しながら、楽しく読ませていただきました♪
ダウン症がある妹は、小さい頃、洗髪が嫌いすぎて。ギャーギャー泣いて抵抗するのを、母と私が押さえつけて洗っていた記憶があります。
「また今日も騒ぐんだろうか・・」と毎回憂うつでしたね~(笑)
一度でいいから、お母さんと二人でゆっくり湯船につかりたかったです。

「ママを助けたい」は、私もずっとそう思っていました。

「ママを喜ばせたい」「ママの期待に応えたい」「ママに心配かけちゃいけない」「ママを怒らせないように」等々、、
今振り返ると、小さい頃は、私自身の人生というよりは、大好きなママのために頑張る人生だったように思います。
毎日、大変そうなママを見ながら、周囲の空気を読み(状況判断力)、人を思いやる力を自然に身につけていったように思います。
他にも忍耐力、とっさの判断力、気持ちをくみ取る力、自分で考える力、あきらめる力(いい意味で)など、きょうだいだから身につけた力はたくさんあり、今も役立っています。
きっと次男さんも、ケイコさんの愛情をたっぷり受けとりながら、たくさんのすごい力を身につけておられるのではないでしょうか。

余談ですが、私の場合、「ママのために」と少々頑張りすぎまして(>_<)
気がつけば、誰かを助け、誰かの役に立っていないと自分の価値が感じられないアダルトチルドレン(AC)的な大人になっていました。
自分をないがしろにしていたことに気がつき、今は自分の気持ちを最優先し、自分をいたわる練習中です。
少しずつですが、自分の人生を楽しめるようになってきました。

ケイコさん、体調はもう大丈夫ですか。寒くなってきましたので、お体どうぞお大事に。

返信する
ケイコ

レモンさん
コメントありがとうございます♪
小さい我が子がお母さんの為に・・・って考えてくれてるなんて思うと泣けてきます(:_;)
たまには思いっきりワガママさせてあげる事も大切ですね~。
うちの次男は自己主張が激しい所があるので普段から結構なワガママですが(笑)
それでもきっと気を遣っていたり我慢してくれている所もいっぱいあると思います。
親はそういう所をしっかり見てあげなくちゃですね。

毎回思うのですが、レモンさんの旦那様って素敵な方なのでしょうね~(#^^#)
優しい旦那様と是非人生をいっぱい楽しんで下さい♪♪
人生はまだまだこれからです!私も自分もしっかり楽しみたいと思っています♪

因みに、お風呂は生理痛で入れなかっただけで私は元気です!ありがとうございます♪
かなり寒くなってきましたのでレモンさんも体調に気を付けて素敵なクリスマスを過ごして下さいね♪
まだ早いですけど(笑)私の中では既にクリスマスプレゼントの事で悩み中です(笑)

返信する

レモン へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください